アポキルを通販で買う!
「安全なの?」「価格は?」お答えします

「動物病院でアポキルを処方されてるけど、めちゃくちゃ高い…」
「アポキルが欲しいのに、病院を変えたら処方されなくなった!」
「うちの子が病院嫌いで連れて行くのが大変…通販で買って楽したい!」
恐らく多くの方が、このような悩みを抱えて当サイトに来ていただけたのかなと思います。
犬のアトピー治療薬であるアポキルは、動物病院だけでなく通販サイトでも購入することが可能です。
通販サイトを利用すれば、以下の価格でアポキルを入手できます。
サイト名 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
アポキル 3.6mg | 20錠 4980円 (249円/錠) |
20錠 4600円 (230円/錠) |
アポキル 5.4mg | 20錠 5480円 (274円/錠) |
20錠 5600円 (280円/錠) |
アポキル 16mg | 20錠 9180円 (459円/錠) |
20錠 7900円 (395円/錠) |
リンク |
もちろん通販サイトを利用する前に、一度動物病院で診断してもらう必要があります。
アトピーかどうか分からないのに、独断でアポキルを与えるのはとても危険だからです。
愛犬がアトピーと診断され、薬の飲ませ方を獣医師さんに指導してもらってから通販サイトを利用しましょう。
ですが本当に通販サイトで動物病院より安く手に入るのか、疑問に思う方も多いかもしれません。
また薬の通販サイトと聞くと、どうしても「それって合法なの?」「偽物が届くんじゃないの?」と不安になってしまいますよね。
そこで今回は、そんな通販サイトが
- 動物病院に比べてどれだけ安いのか
- 通販サイトで薬を購入するのは安全なのか
以上の2点についてご説明しようと思います!
目次
動物病院と通販サイトの価格比較

「通販サイトは安いって聞いたけど、動物病院より安いの?」
まず皆さんが気になるのは、その点だと思います。
通販サイトで薬を購入する場合、当たり前ですが動物病院のように診察代がかかりません。
また薬代についても、動物病院より安い場合がほとんどです。
例えばアポキルを動物病院で処方されると、1錠あたり平均350円ほどかかります。
対して通販サイトで購入すれば1錠あたり250円ほど。
これを1ヶ月間服用し続けると、計6500円も節約することができます。
また、これが2ヶ月続けば13000円、3ヶ月続けば19500円とその差はどんどん広がっていきます。
アポキルは長期使用する場合が多いため、通販サイトで購入したほうが断然お得なのです。
アポキルの購入方法
アポキルを手に入れるには、動物病院より通販サイトの方が安いことが分かりました。
ですが、ただ「安い!」というだけで通販サイトを選ぶのは少し抵抗のある方も多いでしょう。
- 動物病院に通い続けるか
- 通販サイトに変えるか
愛犬の健康に関わる問題です、もっとしっかり吟味したいですよね。
そこで、まずは動物病院と通販サイトのメリット・デメリットを知る必要があります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
動物病院 | 信頼と安心感がある | 診療代が高い |
通販サイト | 値段が安い 時間と場所に関係なく注文可能 |
危険なイメージが強い |
それぞれ詳しく説明していきましょう。
動物病院

現在、16,000件以上も存在すると言われている動物病院。
皆さんの中にも、お世話になっている方は多いと思います。
そんな動物病院のメリット・デメリットは次のとおりです。
メリット
動物病院でアポキルを手に入れる場合のメリットは、飼い主さんの安心感です。
飼い主さんの中には「うちの子(愛犬)が何かおかしいけど、これって何かの病気なの…?」と不安になる方もいます。
「でも知識がなくて自分では判断できないし、正しい対処法も分からない……」
そういうときに助けになるのが、動物病院です。
獣医さんは丁寧な診断の上、愛犬の病気と適切な治療法を示してくれます。
その上でアポキルが処方されれば、飼い主さんも安心して飲ませられますよね。
また万が一それで何らかの副作用が起こった場合でも、適切な治療を施してくれます。
そういった「プロがしっかり診てくれる」という信頼と安心感が、動物病院のメリットです。
デメリット
対して動物病院のデメリットは、薬代や診療代の高さです。
動物の治療は原則的に自由診療 ― つまり保険適用外となります。
つまり病院ごとに自由に料金を設定できるため、他の病院より不当に料金を高くする病院も存在します。

もし近所にそういった病院しかなかった場合、値段の高さに我慢しながら通い続けなければいけません。
そうなると家計がどんどん苦しくなってしまいますよね。
そのような金銭的なデメリットを、動物病院ははらんでいるのです。
動物病院のメリット・デメリットまとめ
- メリット:「プロの獣医師が診てくれる」という安心感
- デメリット:診療代の高さに苦しめられる可能性
通販サイト
ネット上には、動物の薬やグッズを販売する様々な通販サイトが存在します。
Amazonや楽天などと同じようなやり方で、気軽に注文できるのが特徴です。
では、そんな通販サイトにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
メリット
通販サイトのメリットは、値段の安さと、時間と場所に縛られない点です。
値段の安さについては前の項目で説明しましたね。
動物病院に比べて1ヶ月あたり6500円も安くなります。
時間と場所に縛られないというのは、簡単に言えば、いつどこにいても注文できるということです。
飼い主さんの中には仕事や学業などが忙しく、動物病院に行く時間がない方もいるでしょう。
そうでなくても自宅近くに動物病院がなかったら、通うだけでも大変ですよね。
ワンちゃんが病院嫌いならなおさらです…。

その点、通販サイトでしたらスマートフォンひとつで注文が可能です。
Amazonや楽天と同じ手軽さで、いつでも、どこからでもアポキルを手に入れられます。
時間と場所に縛られず、自由に購入できるのが通販サイトのメリットなのです。
デメリット
通販サイトのデメリットは、海外の薬が多いので飼い主さんが不安に感じてしまう、という点です。
効き目が高く、安価で購入できる動物の薬となると、どうしても海外製のものが多くなってしまいます。
ですが「海外の薬を通販で」となると、どうしても「違法」「詐欺」「偽物」という言葉がちらついてしまいますよね。
そういったイメージが強いことで、通販サイトに手を出しにくいというデメリットがあります。
では、実際のところ通販サイトの安全性はどうなのでしょうか。
実は動物の薬の通販サイトは合法かつとても安全なサイトなのです。 その根拠について、次の項目で説明したいと思います。
通販サイトのメリット・デメリットまとめ
- メリット:値段が安い、時間と場所に関係なく注文できる
- デメリット:危険なイメージが強い
通販サイトの安全性
通販サイトと聞くと、皆さんは何に不安を感じるでしょうか?
皆さんが感じる不安は、主に「違法ではないか?」「偽物ではないか?」「詐欺に遭わないか?」の3つだと思います。
確かに私自身も、はじめて通販サイトを使った時はとても不安でした。
愛犬に何かがあったら…と思うと慎重にならざるを得ません。
ですが実際に調べたり使ってみたりするうちに、通販サイトはとても安全性が高いことが分かってきたのです。
と言われても、すぐに不安はなくなりませんよね。
そこでこの項目では、そんな通販サイトの安全性を「個人輸入」「口コミ」という2つの観点から紐解いていきます。
また、安全といっても全ての通販サイトが信用できるわけではありません。
怪しいサイトに騙されないための「詐欺サイトの見分け方」も併せて紹介したいと思います。
個人輸入とは?

通販サイトへの第一の不安は、「違法ではないか?」というものです。
確かに動物の薬は動物病院で手に入れるのが一般的です。
そのためか、それ以外の方法で手に入れるのは何となく怪しげな匂いがしますよね。
ですが、不安になる必要はありません。
動物の薬を通販サイトで手に入れることを、個人輸入といいます。
そして個人輸入は、正式に国から認められた方法なのです。
個人輸入の詳細を見る(クリック・タップで展開)
個人輸入とは、一個人が外国の製品を海外のメーカーなどから直接取り寄せる方法です。
処方箋が必要な医薬品や、日本で承認されていない海外製の薬などを購入することができます。
動物用だけでなく、人間用の薬もこの個人輸入で多く取引されています。
しかし個人輸入には複雑かつ専門的な手続きが必要です。
「現地のメーカーと直接交渉する」「10種類以上の書類を税関に提出する」など、個人だけで行うには高いハードルがあります。
そこで、そういった輸入手続きを代わりに行ってくれるのが、通販サイト(正式には個人輸入代行サイト)です。
通販サイトを使えば、Amazonや楽天などの通販サイトと同じ感覚で、簡単に動物の薬を購入できるのです。
参考資料
医薬品等の個人輸入について|厚生労働省口コミ
通販サイトへの第二の不安は「本物が届くかどうか」です。
せっかく安いからと買ったのに、それが偽物では本末転倒ですよね。
そこで本物が届くかどうか見極める方法として、通販サイトのレビューを見ることをオススメします。
例えば「ペットくすり」という通販サイトには、以下のような口コミがあります。
「注文から1週間程度で到着。
物もちゃんとしていて安心しました。梱包もしっかり。また注文させていただきます」
「(…)フィラリア予防とノミマダニ駆除薬を購入させていただいてます。ジェネリック薬、そして個人輸入という事もあり最初は多少不安もありましたが何の問題もなく注文の品物が届くので安心して注文出来ます」
このように通販サイトのレビューには、ユーザーの正直な感想が書き込まれています。
もし利用しようとしている通販サイトが不安な場合は、事前に買いたい商品のレビューを確認しておきましょう。
詐欺サイトの見分け方

通販サイトの中には、偽物の薬を扱う詐欺サイトが存在します。
偽物は有効成分がほとんど含まれていなかったり、余計な添加物で水増しされていたりすることがあります。
こうした偽物を扱う詐欺サイトを見分けるために、詐欺サイトの特徴を把握しておきましょう。
詐欺サイトには、主に以下のような特徴があります。
連絡先が掲載されていない
良心的なサイトであれば、利用者からのクレームや要望に応えるため、電話番号や住所が掲載されています。
逆に掲載されていない場合、「何か後ろ暗いところがあるのでは?」と推測されます。
利用者(会員数)が少なく、運営歴が短い
利用者(会員数)の多さは、そのサイトの信頼と実績を物語ります。
また運営歴の長さも、悪質な行為などで運営停止になったことがないという証明になります。
その2点が欠けている場合、詐欺サイトの可能性が高いです。
サイト自体の評判が悪い
SNSや匿名掲示板には、サイトの感想や評価をユーザーが投稿している場合があります。
自分の判断だけでは見定められない方は、こういった第三者の意見も参考にするのが大切です。
以上の基準を参考に、詐欺サイトかどうかを見分けましょう。
サイトごとの価格比較
ここまでで、通販サイトの安さと安全性はお分かりいただけたかと思います。
次に気になるのが、「どのサイトがいちばん安いか?」ですよね。
そこで、私が実際に利用したことのあるサイトの販売価格を比較したいと思います。
どちらも有名な大手サイトですので、安心してアポキルを注文することができますよ。
サイト名 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
アポキル 3.6mg | 20錠 4980円 (249円/錠) |
20錠 4600円 (230円/錠) |
アポキル 5.4mg | 20錠 5480円 (274円/錠) |
20錠 5600円 (280円/錠) |
アポキル 16mg | 20錠 9180円 (459円/錠) |
20錠 7900円 (395円/錠) |
リンク |
まとめ
通販サイトでアポキルを買うのは、国に認められた合法的な方法です。
有名な大手サイトを利用すれば、偽物が届くことはめったにありません。
動物病院より安価で手に入りますので、かかりつけの動物病院より安く買いたい方はぜひ検討してみてください。
ですが冒頭でもお話したように、一度も動物病院に行かずに通販を利用するのは絶対にやめましょう。
飼い主さんだけの判断で薬を与えるのは、とても危険です。
もし通販サイトを利用する場合は、必ず動物病院で獣医師さんの診断を受けてからにしてくださいね。